a

お任せください
岡崎整骨院があなたのめまいをシッカリ解決できる最後の砦になります!
30代女性 <めまい、吐き気、頭痛>
※個人の感想であり、 成果や成功を保証するものではありません。
9月中旬からめまい、頭痛、吐き気に悩まされていました。耳鼻科でも婦人科でも異常なし。処方された薬は返って頭痛がひどくなったりと合わず。だましだまし1か月生活を続けそれでも地に足がついていないようなフワフワした車酔いのような感覚に限界を感じ少しでもよくなるならと先生に見てもらいました。
初めての待ち時間ソファに体操座りをし、「吐きそう、ビニール袋をもらおうか…」と思っていたほどの体調がたったの1回終ってみると全ての症状が取れていました。今でも信じられません。とっても不思議。もっと早く来ればよかったです。あれからあれだけの症状は一度も出ていません。感謝いっぱいです。
50代女性 岡崎市 <めまい、頭のふらつき>
※個人の感想であり、 成果や成功を保証するものではありません。
H27.10月末頃にめまいと頭のふらつきのため来院。内科からの薬で治療。
身体が軽くなり、家事・その他が苦痛なく出来るようになった。体温が上がり、風邪もあまり引かなくなった。クヨクヨせず気持ちが楽になった。
いたみのある治療ではないので苦痛なく受けることができる。
40代男性 名古屋市 <腰痛、めまいなど>
※個人の感想であり、 成果や成功を保証するものではありません。
施術しに行くと良くなる。もっと通いたいけど距離があり仕事の都合でなかなか通えない・・・
そのかわりに、家でできることをおしえていただいて助かっています。
本音は欲を言えばしっかり通えればと思います。
10代男性 岡崎市 <交通事故によるムチウチ、頭痛、めまい>
※個人の感想であり、 成果や成功を保証するものではありません。
交通事故でムチウチになり整形外科に通い始めました。
なかなか痛みがとれず、首だけだったはずが、頭痛が毎日続くようになりました。そのうち目が回り出し、1週間ほどで治まりましたが頭痛は治まりません。痛み止めや片頭痛の薬を処方してもらったけど、痛みがとれず、一ヶ月以上その生活が続き、次の症状は一瞬目の前が真っ黒になり意識が飛ぶ感じになり始めました。その症状は1日に2・3回ありました。
事故のムチウチから来るものだと思い、整形でCTをとったり、痛み止め、片頭痛の薬を飲んだり、リハビリで電気をあて軽いマッサージをしていました。
1・2回目では施術後は痛みが和らいで気持ちもすこしらくいなりましたが、少し時間がたつとまた頭痛がありました。3回目の施術から今まで出ていた症状が全く出なくなり、今では部活も思いっきりやれるようになりました。
他は電気を当てたり、軽いマッサージをしたり、痛いところを押し一瞬痛みをとるといった事をしていました。と魚印は痛いことはせず、全身を和らげる様な感じがしてとても楽になります。
長い間、薬で痛みをおさえている人や、僕の様にやりたい事や、やらなくてはいけないのに痛みのせいで、やれなくてがまんしている人におすすめだと思います。
あなたのめまいがなかなか良くならない理由
めまいとは、目が回るような感覚の総称です。
一般的には下記の4つに分類できます。
- 「回転性めまい」
- 「浮動性めまい」
- 「立ちくらみ」
- 「平衡機能障害」
回転性めまい
“回転性めまい”は、自分の体や地面が回転しているような感覚が特徴的です。
症状によっては激しい吐き気を伴うこともあり、体のバランスを失って倒れる危険性も考えられます。
一般的に三半規管(多くは耳)、前庭神経、脳幹の異常などによって発生します。
浮動性めまい
“浮動性めまい”は、非回転性のふらつき感が特徴的です。
一般的に回転性のめまいの回復期や脳幹、小脳の異常、高血圧で発生します。
立ちくらみ
“立ちくらみ”は、血の気が引いて意識が遠くなる感覚が特徴的です。
稀に失神に至ることもあり、起立性低血圧の代表的な症状のひとつです。
平衡機能障害
“平衡機能障害”は、立ったり起き上がったりする際に体が傾く感覚が特徴的です。
一般的に反射系と中枢系の連携障害、体平衡系の異常で発生します。
めまいは、問診によってどの症状に当てはまるか診察します。
ただ、適切な治療を行ってもめまいが良くならない方は意外にも多いです。
実は、
あなたのめまいがなかなか良くならないのには、ちゃんと理由があります。
当院に来院されためまいにお困りの方が、楽になっていくのにも、同じようにちゃんと理由があります。
めまいでお困りのほとんどの方が、漢方などのお薬に頼っているか、安静にするなど、その場しのぎの一時的な対応しかしていないのです。
そうなんです。それらは実は、根本的な解決法になっていないのです。
めまいは漢方や安静にするだけでは根本解決になりません
めまいに関しての一般的な対応で「漢方」が挙げられます。
めまいは、基本的に原因となる疾患の治療となりますが、原因疾患がはっきりとしない場合は症状緩和のために漢方を用います。
めまいの場合は、「苓桂朮甘湯」が処方されることが多いです。
また患者の状況に合わせて、「半夏白朮天麻湯」や「真武湯」、「釣藤散」などが処方されます。
ただし、漢方は自分に適応しなければ効果を発揮しません。人によっては根本的な解決にならないことが多いです。
また、めまいを放置して安静にする方も多いですが、原因疾患が判明していない状況での判断は危険といえます。
特に脳出血や脳梗塞を伴う、めまいの場合一刻を争います。ただのめまいだからといって放置せず、まず原因が何なのか検査してください。
そもそもめまいは、耳や中枢で起こるとされています。また心因性の疾患から派生して起こることも多いです。
めまいが発生したからといって、必ずしも危険な状態なわけではありませんが、一部の最悪な状態を想定して早めに検査を行えば、速やかに原因疾患を突き止めることができます。
加えてめまいは、全身のバランスを整えることも重要です。
解決策は全身のバランス!めまいの原因はひとつだけではありません
では、めまいを根本的に解決するとはどういったことなのでしょうか。
めまいの原因は人によりそれぞれ違います。
- 耳
- 脳
- 精神障害
- 自律神経
- 低血圧・高血圧 など
同じ「めまい」と言っても耳や脳だけでなく精神障害、自律神経、生活習慣など本当に様々な原因からなります。
また上記以外にも緊張性頭痛や肩こりが原因のことも多いです。
さらにパニック障害や全般性不安障害からもめまいは起こりえます。
そこで全身のバランスを整えていくことがめまいやそれに関係する疾患などにも大切なことなのです。
体全体のバランスはとても繊細なバランスで成り立っています。木を積み上げるバランスのゲームを想像してみてください。強い刺激をいれてしまうと余計に崩れてしまいます。だからこそ、強いもみほぐしやマッサージではなく、繊細な施術が必要となるのです。
全身のバランスを整えることは、精神障害や自律神経、生活習慣に関わる、めまいの場合に効果的と言われています。
その他のめまいの場合は原因疾患を改善しない限り、治りにくいといえるでしょう。
めまいにとって全身のバランスを整えることは体にいいことです。
めまいが起こったらまずは原因を突き止めて、その上で原因に合わせた治療を行っていきましょう。
理由1 | 医師など医療関係者も通う安心安全の技術力 |
---|
当院の施術は、急激なアジャストや強い指圧をマッサージとは異なり、とても繊細に体全体(頭蓋、骨盤、背骨、内臓、筋肉、筋膜など、、、)を調整します。
ですので、体への負担も少なく、傷めてしまうリスクを極限まで減らしています。今まで、強いリハビリやマッサージで、かえって疲れてしまっていた方に喜ばれています。
理由2 | 全国のプロが学びにくる確かな再現性 |
---|
当院の技術を全国からプロの施術家の皆さんが北は北海道、南は沖縄、遠くはタイなどの海外からも学びに来られています。
医師、看護師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師といったプロの治療家の方々にも、当院のスタッフが技術研修をしています。
安全なだけでなく、高い効果をプロが認めた確かな施術技術です。
理由3 | 科学的検証を受け、変化を実証している整体技術 |
---|
理由4 | プロの女性施術家がいる安心。同じ女性だからこそ安全。 |
---|
女性には女性にしかわからない悩みや痛みもあります。私たちも女性だからこそできるアドバイスもあります。生理痛や便秘など婦人科系の悩みだけでなく、家事や育児と仕事との両立など生活面、メンタル面など女性だからこそ共有できること、アドバイスできることも数多くあります。
さらには昨今、男性の一人治療院、一人整体院でのセクハラ事件が後を絶ちません。素晴らしい先生方ももちろんいらっしゃいますが、施術と称しセクハラをする施術者がいるのも現実です。同じ女性として、本当に許すことができません。
技術レベルにおいても男性の施術者にひけをとりません。女性だからこそ分かる繊細なタッチがあります。微妙な体の変化に気づきます。
プロの女性施術家がいることで、あなたに安全と安心と、高い技術を提供できるのです。
忙しい女性が本当に「安全に、安心してケアできる環境」を私たちは提供します。
理由5 | 依存ではなく「自分でも簡単にできる」セルフケア |
---|
「いつまで通えば良いんだろう?」
整体やマッサージに通っていると、そんなことを考えたことはありませんか?一般的な整体院やマッサージ店、もみほぐし店などは、「依存型」です。先生がいないと困る、週に一回通わないと辛くなる。そんな状態ではいつまでたっても通い続けなければなりません。それって本当に健康でしょうか?
私たちは、あなたが整体やマッサージに行かなくても疲れない体、多少疲労したり痛めたりしてしまっても「自分でも簡単にケアできる方法」再発しない体づくりの方法などを教えていきます。
そしてあなたが自分自身で体をケアできるようになることを私たちの目標にしています。
来院から施術に至るまで
問診表のご記入とカウンセリング
問診票にご記入頂き、生活の中での痛みや悩みについてお聞きします。
不安な点や疑問点などどんなことでもご質問ください
検査と現状の確認
痛みの度合い、可動域、動作のクセなどを独自の検査の中でチェックしていきます。無理な動作はしませんので、安心してください。
痛くない施術とお体の状態を説明
頭蓋、背骨、内臓、骨盤、筋肉、筋膜など全身のバランスを整えていきます。
疲労や生活の負担などをチェックしながら、体の特徴を見極めます。
自分でできる簡単ケアと予約・会計
セルフケアや動作、姿勢や重心など、簡単にできるケアの方法を教えます。
次回の予約を決め、会計をして終了となります。
毎日悩まされるツライ症状、痛み、悩み、、、あなたの「頭痛、肩痛、吐き気」からの回復を全力でサポートします!
岡崎整体院 回復堂はあなたの協力なパートナーです!
病院へ行っても、薬を飲んでも、痛みや不調が変わらない。。。どこへ行っても同じだと諦めないでください。
私たちも元々痛みや不調に悩まされていました。あなたと同じ患者だった人間なのです。
でも、この施術やセルフケアと出会って、大げさですが人生が変わりました。痛みや不調に悩まされなくなりました。
私たちはあなたと同じように、ツライ思いをしてきました。そしてそれを克服してきました。
だからこそ、あなたがどんなことで困っているのか、悩んでいるのかわかるのです。どうやって一歩を踏み出せば、今の状況を変えられるのか、アドバイスできるのです。
痛みや不調がなくなるだけでなく、以前よりもっと元気になって、仕事や家事、育児、スポーツ、趣味など、あなたの生きたい人生を思い切り過ごして欲しいのです。
そのサポートをぜひ私たちにさせてほしいのです。
そのためにも、まず初回限定のお試しを体験に申し込んでください。
そしてどんな些細なことでも良いので、私たちに相談してください。
きっと体の痛みや不調を根本的に解決する道筋が見つかるはずです。
あなたからのお電話をお待ちしています。
院情報・地図
院名
岡崎整体院 回復堂
所在地
〒444-0863 愛知県岡崎市東明大寺町11-9
定休日
日曜、不定休あり(お問い合わせください)地図
※地図ページに移動します。